- 開催期間 令和元年10月12日(土)〜14日(月・体育の日)
- 主な日程(予定)
10/12(土) 9:00 出発式(もりおか歴史文化館前)(以下、約5kmごとに休息)
13:00 昼食
18:00 宿泊場所(区界高原少年自然の家)到着 夕食・入浴・就寝
10/13(日) 6:00 区界高原少年自然の家 出発
12:00 昼食
18:00 宿泊場所(静峰苑)到着 夕食・入浴・就寝
10/14(月) 6:00 静峰苑 出発
12:00 昼食
14:00 浄土ヶ浜到着・やったぜパーティー!(終了後バスで移動)
18:00 解散(もりおか歴史文化館前)
- 参加費 1人 10、000円予定(食費、宿泊費、保険、片道交通費を含む)
- 参加資格
盛岡市、宮古市及び周辺市町村在住の小学生(5・6年生)・中学生・高校生で100キロ踏破に自信のある者(保護者の同意を求めます)
- 定 員 65人(定員になり次第、締め切ります)
- 申込期間 令和元年8月16日(金)〜9月13日(金)【期限厳守】
下記申込み先まで「はがき」、「ホームページ申込」又は「メール」のいずれかで。
こちらから説明会の詳しい日程などをご連絡します。
申込内容:①氏名②ふりがな③性別④年齢⑤郵便番号⑥住所⑦電話番号⑧学校・学年
※ボランティアスタッフも募集します。
参加者をサポートし共に100キロを踏破していただける方、5kmごとの休息をサポートしていただける方、宿泊施設の準備や後片付けをしていただける方、マイクロバス等の車両を運転していただける方等々ボランティアスタッフを募集しています。
高校卒業以上の方で年齢、性別は問いません。
- 主 催 「100キロ歩いて海を見よう!」実行委員会
- 助 成 子どもゆめ基金助成事業
- 共 催 みちのくみどり学園
- 後 援
盛岡市 盛岡市教育委員会 宮古市 宮古市教育委員会 (公社)岩手県青少年育成県民会議
盛岡市社会福祉協議会 岩手日報社 朝日新聞盛岡総局 毎日新聞盛岡支局 読売新聞盛岡支局
河北新報社 盛岡タイムス社 NHK盛岡放送局 IBC岩手放送 テレビ岩手 岩手めんこいテレビ
岩手朝日テレビ エフエム岩手 ラヂオ・もりおか
- 申込先 「100キロ歩いて海を見よう!」実行委員会
〒020-0884 盛岡市神明町2−2 盛岡世代にかける橋内
電 話 019-623-2030(日中不在。留守番電話対応となります。)
ホームページ(申込フォーム)http://100km-arukou.com
Eメール arukou@100km-arukou.com
- その他
○ 完歩者には、踏破証明書を交付します。
○ 救急医療については、医師、看護師等の派遣により対応します。
○ 踏破同行には、主催団体及びボランティアが担当します。
○ 説明会・結団式は、令和元年9月28日(土)午前に行います。
- 連絡先
実行委員会代表 伊藤(090-2882-2652)(E-mail:jun-mt11711@isop.ne.jp)
事務局 川島(090-2603-9208)